ミスTBAコンテスト2014 EntryNo.3 高井ひろえ

愛すること

http://www.huffingtonpost.jp/2014/07/16/this-dogs-final-day_n_5590702.html

私が最近で一番心に残った記事です。

愛犬デュークの体が癌にむしばまれてゆき、

結果的に安楽死を選択するという内容です。

「捨てられても仕方ないところを、安楽死させてもらえるなんて幸せな犬だね。」

「安楽死される前に、もっとできることがあるのではないか。」

そういうことを言いたいのではなく、

1人、もしくは1匹の存在を失うときの気持ちについて

ぐるぐる、考えていました。

~~~~~~~~

大切な1つの存在を失うということは、

自分が生きていて、相手が生きている限り、

誰でも経験することだと思います。

いま読んでくださっている方のなかに、

愛犬を失った経験のある人もいらっしゃると思います。

では、そのときに感じる絶望的で、底のない悲しみは、避けられないものなのでしょうか。

突然何の前触れもなく、失ってしまった場合は、避けられないかもしれません。

でも、自分のできる最高の愛をいっぱいに与えている

これ以上ないくらいに、自分のできる精一杯を相手にとどけている

自分の役割をまっとうした。

そう思えたら、きっと悲しみはやわらげられるのではないかと思いました。

~~~~~~~~~

悲しみは、このひとにもっと何かしてあげたかった。

とか、もっと幸せにしてあげたかった。

そんな後悔から生まれるものだと思います。

人と比べるのはいけないと思いますが、

私の大好きな小鳥が死んだとき、

もっと学校から早く帰ってきて遊んであげればよかった

勉強しているときも、かごの外にだしてあげればよかった

いろんな後悔で、胸がくるしくなりました。

くるしさは、涙がどれだけ流れても、とれませんでした。

~~~~~~~~~~

この記事の飼い主さんが安楽死を決断できたのは、

それまでに、デュークにいっぱいいっぱい愛情をそそいで、

もうわたしたちは彼を大切にしつくすことができたと、

後悔がなかったからだと思います。

安楽死の決断をするのは、飼い主さん次第です。

飼い主さんは犬を殺すような気持ちになり、

まるで非人道的なことをしているかのような感じ。

その罪悪感から、それをやめる方を選ぶかもしれません。

でも、そんな決断の裏には、いっぱいの愛情があったのではないかと

私は思いました。

私も、こんな意味でも、後悔のない人生をおくりたいです。

高井ひろえ

ミス候補者一覧

掲載コンテスト一覧

PAGE
TOP^
MISS COLLE